[第2回] 木材の産地で山の暮らしと木こり体験!信州みそ作りやりんごの剪定も。

長野県辰野町

4泊5日


終了しました

2021年2月28日(日)~3月4日(木)開催
長野県辰野町4泊5日「山の暮らしと木こり体験!」ツアー

>> 過去のツアー写真や詳細情報はこちら

諏訪大社の「木落し」で有名な御柱祭。
祭神は五穀豊穣、狩猟・風・水・農耕の神として古くから信仰されており、辰野町でも盛大な御柱祭が7年毎に実施されます。
お祭に代表される「木の文化」は1200年以上も継承されています。

▶︎辰野町ツアーのPOINT 1
第2回目では、その「木の文化」を感じる山の暮らしと木こり体験を行います!
三方を山に囲まれている辰野町は、古くから良質な木材の産地でした。
その辰野産の巨大な丸太をチェーンソーを使って一定の寸法に切りだす「玉切り」
シイタケ栽培用の「ホダ木」作り
シイタケ原木栽培の「駒打ち」を体験します。

▶︎POINT 2
近年、キャンパーに大人気の「カナディアン・トーチ(スウェーデン・トーチ)」作りにも挑戦し、
作成したトーチで焼くジビエBBQも企画しています!





▶︎POINT 3
また、信州みそは全国で親しまれていますが「お味噌なら、ハナマルキ」というキャッチ・コピーで有名な味噌メーカーも辰野町が創業の地です。そこで、本場の信州みそ作り体験も用意しています。

▶︎POINT 4
さらに、長野県はりんごの産地としても有名です。本ツアーでは、駒ヶ岳に連なる桑沢岳のふもとのりんご農園にて、りんごの品質・生育を左右する整枝・剪定実習を行います。

その他にも、辰野町は東京、名古屋等の県外移住・定住者が多いことから、移住者の方々から色々なお話しを伺う機会も設けております。

魅力いっぱいで体験内容も盛り沢山の辰野町ツアー、是非ご参加下さい!

▼第1回目ツアーの動画



■長野県辰野町と受入農家さんの紹介


(写真:辰野町HP)

長野県上伊那郡辰野町は日本地図のちょうど真ん中付近、中央アルプスと南アルプスに挟まれた伊那谷の北部に位置し「日本の地理的中心」としても知られる町です。
首都圏からも中京圏からも2時間半ほど。近すぎず遠すぎず、ちょっとした旅行気分を味わえます。町の南西には中央アルプス北端の経ヶ岳がそびえ、山間の沢沿いにいくつもの集落が点在。美しい沢水にはたくさんの蛍が住み、特に北部の松尾峡は東日本随一の蛍の名所として有名です。

▼初夏には蛍の乱舞が!
長野県の天然記念物にも指定されている松尾峡。6~7月になるとこんな光景が目の前に広がります。

(写真:辰野町HP)

▼渓流と豊かな自然
町の中央部を流れる天竜川からはいくつもの支流が枝分かれし、四季折々の美しさを見せてくれます。

(写真:辰野町HP)

辰野町の受け入れ農家の一つ、「藪田グリーンファーム」。
辰野町東部の底沢地区にある農業体験のできる民宿で、敷地内にはヤギや鶏の姿もあります。運が良ければヤギの乳も飲めるかも?

▼母屋も倉も時代を感じられ、とても絵になります。

▼9月中旬に伺った際は稲の刈り取りが始まったところでした。

沢沿いの段々畑は一面の黄金色。
見ているだけで新米のご飯が食べたくなります!

▼これは何でしょう…?

そうです、薪です。
冬に向けてストーブに使う薪を作っているそうです。薪割り、ちょっとやってみたいですね。

▼信州と言えば!

水田も多いですが、辰野町にはそば畑もたくさんあります。ちょうど花が咲いていました。
この後三角形の実をつけ、信州そばになるんですね。う~ん、美味しそう!

▼日本最古の……

底沢地区には「日本最古」といわれる道祖神の石碑があります。なんと1500年代のものだそう。500年も前のものが残っている、すごいですね。

こちらは鎮大神社。知る人ぞ知るパワースポットだそうです。
農業だけでなく文化・民俗的な観点からもとても興味深い地域だと感じます。

辰野町は長閑で暖かくて懐かしくなる町でした。



日程   2021年2月28日(日)~3月4日(木)

場所   長野県辰野町

対象者  農業に興味のある60歳未満で埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、大阪府、京都府、兵庫県、奈良県にお住まいの方(未経験の方も大歓迎です。)
※応募者多数の場合は就職氷河期世代(1970年〜83年生まれ)の方を優先させて頂きます。

募集定員 5名程度

参加費  無料。現地までの交通費・現地での宿泊費は全額補助(事後精算)します。現地での飲食費のみ自己負担となります。

日程

■28日午後スタート
・オリエンテーション
・辰野町紹介、移住定住支援策等
・ワークショップⅠ

■1日午前
・農業講習(座学)
昼食
午後
・農業体験実習-1(りんごの整枝・剪定作業)

■2日午前
・体験前講習(木こりの仕事)
・農業体験実習-2(信州みそ作り①)
昼食
午後
・農業体験実習-2(信州みそ作り②)
・農業体験実習-3(丸太の玉切り、カナディアン・トーチ作り)

■3日午前
・農業体験実習-4(シイタケのホダ木作り、駒打ち)
昼食
午後
・移住、定住者との交流会(クラインガルテン訪問)

■4日午前
・辰野町の農林業と新規就農支援制度
・ワークショップⅡ
正午に終了

その他
当地域の農業の現状についての理解を深められる
農家さんに直接話を聞ける
地域コミュニティとの交流の機会がある
新規就農者や移住定住者への支援内容を自治体から直接聞ける


※重要なお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては、イベント開催の可否を検討せざるを得ない場合が考えられます。
当運営事務局では、政府の新型ウイルス分科会の指標をもとにステージⅢへの移行を目安として、受入団体及び受入自治体の判断により開催の可否を決定致します。
中止または延期の場合には、当ウェブサイトで発表するとともに、ツアーの応募者には申込連絡先にご連絡を差し上げます。
以上ご了承の上、応募して頂きますようお願い致します。


今回の体験事業は、少しでも農業に興味のある方に気軽に参加していただき、農山漁村の実際の様子を見て、自治体からの支援内容を知り、次のステップに進むための情報を得ていただくことを目的としています。
あまり身構えず、お気軽にご参加いただける機会です。是非ご応募ください!